40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

写真・動画投稿コーナー >> お気に入りの場所 お気に入りの場所 > 冬の景観

自慢の写真を投稿しよう!
現在投稿されている写真・動画・メディアは 523 枚です
[<   3pouin_1612x806 coboku_1612x806 DSC_0597 冬の景観 密集を、避けて 富士の見える土手 春を呼ぶ   >]

冬の景観
冬の景観 ( 243.6 KB )

冬の景観 高ヒット
投稿者投稿者  syounann8 さんの画像をもっと syounann8     撮影日時 2021-02-04 13:08:43
閲覧数閲覧数  561   コメント数コメント  0     8.5000 8.50 (投票数 2) 投票する 投票する

私の朝のウォーキングは7時ごろから約1時間の何時も同じコースだ、今日は休日と思われたが、途中で何時もの自転車の彼が前方に見えた、すぐに近づきすれ違った、無言だ、その後から、彼女が見えた、完全な防寒スタイルだ、ニコニコ笑顔だ、近づいてすれ違いの時良く見ると携帯電話でゲームをしていたようだ、大体同じ時間に二人とすれ違うのだ、3年目だ、気になる男女だが、二人の行き先は判っているのだ。
それは、偶然のことだった、町の農協市場の近くにあるベーカリー店でパンを買ったとき、店で見かけたのだ、ここの店員さんだったのだ、店の名は「スワン ベーカリー」美味しいそうな、パンが並べられ、良い味だった。
後で、判ったことだが「スワン ベーカリー」はクロネコヤマトの「宅急便」を開発、成功させ、ヤマト運輸株式会社の社長、会長を歴任された故・小倉昌男氏(当財団、初代理事長)が会社役職の一切を退かれた際、個人資産の大半を寄付して創られ障がいのある人もない人も友に働き、共に生きていく社会の実現を目標に1998年6月スワンベーカリー銀座店が第1号店としてオープンし現在直営店3店、チェーン店は25店をこえ、各地に展開して働いている障がい者の数は、全店で282名をこえ、知的、精神、身体に障がいのある方を雇用しその7割以上が、知的障がいの方たちだそうだ、
スワンベーカリーの命名者は故・小倉理事長で、みにくいアヒルの子と思っていたら実は「白鳥=スワン」だったというデンマークの童話作家アンデルセンの作品がヒントになっているとのことらしい、
ハンデを持っていても、自立を目標に頑張っている彼らは本当に真面目だ、無言ですれ違う、彼らを支える、家族や同僚にエールを送りたい、頑張れ!


[<   3pouin_1612x806 coboku_1612x806 DSC_0597 冬の景観 密集を、避けて 富士の見える土手 春を呼ぶ   >]

投稿された内容の著作権はコメントの投稿者に帰属します。


execution time : sec
おすすめ情報
メンバー登録
シニア・中高年の友達作り、セカンドライフのパートナー探し!新規メンバー登録はこちら
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県
愛me 女の子 福岡県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012