40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

トップ  >  あれこれ気になる調査隊  >  よく聞くけれど、ちょっと難しいカタカナ言葉の意味を知ろう!
▼よく聞くカタカナ言葉の意味、今一度チェック!


普段、テレビや新聞、そして友人知人との会話の中でよく出て来るカタカナ言葉。
 
何となくニュアンスは分かるけれど、「〇〇ってどういう意味?」と人に聞かれて、説明するとなると「え~っと…(ノ_<)??」となってしまう言葉はありませんか?

ここでちょっとだけ難しいカタカナ言葉の意味を、今一度確認していきましょう♪
  カタカナ言葉の意味を知ろう


●デフォルト
「通常時」「普通の状態」「規定値」などの意味。
パソコンを操作しているとよく出てきますね。


●ストイック
禁欲的に厳し身を持するさま。目標を達成する為に、遊びや欲求を抑えて何かに打ち込む人を「あの人はストイックだ」と言いますね。

●イノベーション
「革新」「まったく新しい発想」などの意味。
企業のコマーシャルなどでよく使われていますね。

●リスペクト
「敬意を払う」「尊重する」といった意味で、ここ10年程で急激に使われる回数が増えた様に思います。

●ボキャブラリー
日本語では「語彙(ごい)」となり、「ボキャブラリーが豊富」というのは沢山の言葉を知っており、それを使いこなせる人の事を言います。

●ロジカル
「論理的」「理にかなっている」という意味。
「ロジカルシンキング」は論理的な思考の事を言います。
  カタカナ言葉|ボキャブラリー

●ベクトル
「志向性」「方向性」「傾向性」の事で、向きと大きさを持つものの事を言います。
「社員が同じベクトルで動く」というのは、同じこころざしを持って行動するという意味合いになります。

 
●ニヒル
恋虚無的で無感動、冷たくて覚めているさまを言います。「あの人はニヒルねぇ」とは、「クールで醒めた感じ」を指します。
  カタカナ言葉|ニヒルの意味

●ジゴロ
女性からお金をもらって生きている男性を指します。日本語でいうと「ヒモ」ですね。

●センチメンタル
「感傷的」という意味で、感じやすく涙もろいさまを言います。


●ランデブー
恋仲にある男女が逢うこと。日本語で言うと「あいびき」になります。
 


●カタルシス
「浄化」「排出」の意味で、抑圧されていた感情が解放され、快感がもたらされる状態を言います。



今後も第2弾、第3弾と言葉を増やしていきたいと思います。

皆さんが周りでよく聞くカタカナ言葉があれば、投稿お待ちしています(^^)



ハピスロ世代 トップページへ戻る

プリンタ用画面
友達に伝える

おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012