40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

トップ  >  あれこれ気になる調査隊  >  巧妙!最近の迷惑メールの実態
▼巧妙!最近の迷惑メール


「迷惑メール」という言葉が浸透してから、はや15年近く経つでしょうか。
 
通信事業者が集めたデータによりますと、送受信されているメールのうち、6割以上を迷惑メールが占めている様です。 相当な数ですね~!



▼思わずクリックしてしまいそうになるメール


皆さんも普段、ネットショッピングを利用されていると思います。

中でも大手Amazonでお買い物した事がある方も多いのでは。Amazonでは、古本等のレアな商品も沢山売られているので、筆者もよく利用しています。


今日、私の携帯宛に「anazonよりご注文の確認」という件名でメールが入っておりました。

「ん?何か注文したかな?先週注文した本は既に届いているし…」と思いつつメール本文を見てみると…
  迷惑メール

ご注文いただきありがとうございます。

【ご注文内容】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
情報保護中■■■■
■■■■■■■■■■
オンラインで確認
http://〇〇〇〇××××…
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
 

と、伏字ばかりではありませんか。情報を保護されないといけないようなイカガワシイものを注文した覚えはございません!

いつもAmazonから送られてくる注文の確認メールとはあまりにも違うのと、最近注文した覚えが無かったので「迷惑メールだな」と分かりましたが…

 
迷惑メール   もし自分が実際にAmazonで商品を注文した直後にこのメールが届いていたら…

うっかり本文中のURLをクリックしていたかも…!?

(実際にURLをクリックすると、「商品発送の準備が云々…」と書かれて電話番号の入力画面が出てきたり、出会い系サイトに繋がったりと結果はまちまちな様ですが、おかしなサイトに登録された扱いになり、後から怪しいサイトから費用の請求が来るなどロクな事が起こらない様です。)
 
しかもじっくり件名を見てみると、
「Amazon」ではなくて
「Anazon」 ア…アナゾン!?


「ご注文ありがとう」なんて言われましても、そんなサイト知りませんっ!

※同様に、佐川急便を装った『佐々川急便』より「発送のお知らせ」なんていう件名でメールが来ることもあるらしいので、文中のURLをクリックしてしまわない様にご注意を!(お歳暮シーズン、こういった迷惑メールの件数も増えると思われます)


▼有名人を装った迷惑メール


最近増えている、有名人を装った迷惑メールが、かなりの大作(?)になってきている様で、ご紹介します。
 
友人の携帯に入った一通のメール。

差出人
exile-family.***takahiro.1208(@以降は某携帯会社に似せたドメイン)
本文
あの後、帰ってすぐメール送ろうとしたんですけど、寝てたら悪いなと思って今日にしましたげらげら
今回の曲もホント最高だったし、次のシングルも是非よろしくお願いしますニッ

タカヒロ

アドレスと照らし合わせると、超人気グループ「エグザ●ル」のイケメンボーカル、タカヒロさん?と思ってしまう様な内容です。

▼放っておいてもどんどん次のメールが・・・

「あの後スタジオに入ったけど、全然歌えなくてヤバかったです。」
「この前の曲、凄く良かったから、事務所の社長がアルバム曲の候補にしたいと言っているんです」
など、いかにもアーティストを装った内容です。
 
この後、「エグザ●ル」の他のメンバーのニックネームやタモリさんの名前を出したりと、どんどんエスカレートしていきます!
 
このメールを受け取った人が、「もしかして本物のタカヒロさん?」「本当に間違っているなら知らせてあげないと…」と思って返信したら・・・?

 

▼返信したらこうなる!

「もしかしてアドレス間違えてませんか?」と返信してしまうと・・・?

「ごめんなさい、違う方にメールが届いていたんですね。」始まり、
「でも間違えて登録したアドレスが別の人に届くなんて、何かの縁ですね。

  よかったらこれからもメールしてもいいですか?実は、前に間違いで送ったメールで気づかれたと思うんですけど、僕は業界で、14人グループで活動しているボーカルです。」と・・・!

その後、何通かメールがきた後、

「実はこの携帯、事務所のマネージャーから借りているもので、返さないといけなくなったんだ。このアドレスではもうメールを受けられないから、僕の新しい携帯が届くまでは、僕が登録してるメールサイトでやり取りできないかな?」   迷惑メール

と、送受信一通ごとに数百円が発生する悪質なメールサイトに誘導されます!!


同様の手口で、ジャニーズのタレントや女性アイドルグループを装ったメールもかなり増えている様ですね。

 
最近の迷惑メールの中には、ある意味関心(?)するほど手が込んでいるものもあります。

 

こんなメールに引っかからない様に、皆さんも気を引き締めていきましょうね!




ハピスロ世代 トップページへ戻る

プリンタ用画面
友達に伝える

おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012