平野区の【全興寺】を探検。地獄堂や駄菓子屋博物館などをご紹介。

まさに穴場、こんなに楽しいお寺ってアリ!?

日本にあるお寺は7万6千以上と言われています。
 
そんなに沢山のお寺がある中で、知る人ぞ知る(?)見どころ満載のオモシロイお寺をご紹介します。


大阪市平野区にある、全興寺(ぜんこうじ)は、JR平野駅から徒歩13分、地下鉄平野駅からも同じく徒歩13分ほど。

昔懐かしい商店街を通っていくと、お寺の入り口に着きます。
  平野区 全興寺

入ってすぐ左側には、西国三十三カ所石仏がズラリ。

真正面には「一願不動尊」。

水をかけて拝むと、一つの願いが叶うといいます。
  平野区 全興寺 一願不動尊

全興寺 地獄堂   ここのお寺の一番のオススメは「地獄堂」!

小さな子供に
「命の大切さ」
「悪い行いをするとどうなるか」
を教える為にあるのだそうです。

 


入り口には、「極楽度・地獄度チェック」というチェック機があります。

こちらで貴方のあの世での運命(?)を診断してから、いざ地獄堂の中へ!

中には真っ赤な顔をした閻魔大王がデーン!と座っています。

 
 

  その下にはドラがあり、「ドラを叩くと地獄が現れます」という文字が…!!

叩いてみると・・・
閻魔大王の隣にある鏡(らしきモノ)に、「地獄とはどういうものか」を教えてくれる、3分程の映像が映し出されます!

 

この世で悪い行いをした者は、その罪の種類によって地獄での扱いが変わります。

身を刻まれたり、釜でグツグツ煮込まれたり、串刺し、火あぶり、火の車…!!それはそれはヒドイ目に遭わされる様です!


そんな映像が映し出されている画面の隣に目をやると・・・ギャー!
恐ろしい赤鬼と、三途の川のほとりで衣服を引き剥がす奪衣婆(だつえば)が!!

小さなお子さんが見たらトラウマになりそうな迫力です(^^;
(悪い事をしなくなるかもしれません!)
 


地下にある曼荼羅の瞑想殿

地獄堂を出て、更に奥へと進んでいくと、「ほとけのくに」という看板と、地下へ続く階段が現れます。

恐る恐る降りていくと、そこには地上とはまるで違った別世界があります!

壁面には、幾つもの石仏がズラリと並び、柱には水が伝い、独特の音を響かせています。

平野区 全興寺 ほとけのくに 曼荼羅   真っ暗な空間の床の中央に、光るガラスの曼荼羅が敷かれており、靴を脱いでその上で瞑想することができます。

しばし瞑想タイム・・・

心落ち着く場所でありつつ、一人でここに居るのはチョット怖い気もします。


昔懐かしいおもちゃの博物館

お寺の入り口のほうへ戻ると、「小さな駄菓子屋さん博物館」があります。(土日祝のみ開いています)

中に入ると、中高年にはとっても懐かしいおもちゃがズラーッと並んでいます!
  駄菓子屋さん博物館 平野区 全興寺

男の子は絶対に
持っていた、コマ。
写し絵や、ぬり絵。
「火垂るの墓」にもこんな
お人形が出てきましたね。

昭和の懐かしい洗濯機 手絞り脱水
若~い舟木一夫さんの
ブロマイドを発見!!
初期型の洗濯機。
ハンドルをぐるぐる回して
脱水します。
初期型テレビ

初期型冷蔵庫。
 
無料でこんなに楽しめるお寺があってよいのでしょうか!?
平野方面に行く機会があれば、是非立ち寄ってほしい場所です。



大きな地図で見る
ハピスロ世代 トップページへ戻る