40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

トップ  >  朗読で脳を活性化しよう!若さを保つアンチエイジング
朗読で脳を活性化しよう!~素敵にアンチエイジング~


▼どんな風に本を読んでいますか?


朗読で脳を活性化させよう!素敵にアンチエイジング  
みなさんは普段、新聞や雑誌・本を読むとき、どんな風に読んでいますか?

おそらく95%以上の方が、目で字を追う「黙読」ではないでしょうか?

近年、朗読が脳の活性化に大きな効果を持つ事が話題になっています。

目で字を追うだけの黙読に対して、朗読は体の機能を沢山使います。
 
目がとらえた文章を口に出し、それを自分の耳で聞く事により、言葉の言い回し、イントネーションにも気を使う様になります。
  朗読で脳を活性化

また、黙読なら読み飛ばしていた難しい熟語も、読み方や意味を知ろうという意欲が出てきます。
 
先に目が文章を追い、息継ぎの部分(文章の途切れ目)についても脳が考えます。
 
どうですか?ざっと考えただけでもこれだけの機能を同時に使っているんです。


▼朗読の効果を更に高めるには?

朗読の中でも、脳の活性化に特に効果があるとされているのが、少し難しい言葉が多く含まれた文章を読むことだそうです。

朗読で脳を活性化   日常で使い慣らした言葉ばかりの文章では、朗読もあまり効果は望めません。
 
「読みながら考える(考えながら読む)」ことによって、脳に新しい回路が生まれるのだそうです。

その意味で最適なのは、新聞ではないでしょうか?

新聞には様々な情報が書かれていますし、話し言葉では中々使わない熟語も沢山でてきます。
  新聞を朗読して脳を活性化
 
また朗読で覚えた言葉や言い回しは、普段の会話にも生かせます。人前で話す機会があれば、スムーズに言葉が出てくるようにもなるでしょう。


新聞を朗読して脳を活性化させよう   例えばボーっとテレビを見ていても情報を入手する事はできます。

でも自分で新聞記事を朗読する事によって、より深く内容を理解し、脳にも情報が刻み込まれます。

誰かと会話するのが一番良い方法ですが、毎日となると中々難しい事もあります。

一人でも毎日取り組めるのが、朗読(音読)の強みです。
  会話や朗読で脳を活性化しよう!

脳を活性化して、毎日いきいきと過ごしたいですね♪
 


ハピスロ世代 トップページに戻る

投票数:116 平均点:4.74

おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県
愛me 女の子 福岡県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012