40代・50代・60代・70代の友達作り・趣味探し・交流サイト

文字の大きさを変える
交流しよう
一言ご意見板

ご意見板

ハピスロ世代へのご意見・ご要望をお寄せ下さい。
内容*

トップ  >  アサヒビールの工場を見学してきました!|大人の社会見学
アサヒビール吹田工場を見学してきました|大人の社会見学

▼美味しいビールが出来る工程を見学しよう!

アサヒスーパードライ。

誰もが見た事があり、そして多くの人が飲んだことがある、超スタンダードなビール。

このアサヒスーパードライを製造している、アサヒビール吹田工場を見学してきました!

吹田工場では、瓶ビールと缶ビールの両方を製造しています。
  アサヒスーパードライ 祝い瓶

アサヒビールは、とっても綺麗に見学設備が整えられています。

まずは映画館の様なコーナーで、ビール作りの過程を紹介する映像を見ます。
  アサヒビール 工場見学
創業当時の工場の模型

アサヒビール 工場見学  
いよいよ工場見学がスタート!

ビールの材料の大部分を占めるのは、3種類。一つ目は麦芽、そしてホップ、あとの一つがです。

普通のビールに使われている麦芽がこちら。工場で試食できます。   黒ビールに使われているのは、普通の麦芽を炒ったもの。匂いをかぐと少し香ばしく、コーヒーに似た匂いがします。
普通の麦芽   黒ビールの麦芽

まず始めに、お湯に麦芽の一部と米・コーン・スターチといった副原料を加えて煮ます。

グツグツ煮ていくとでんぷんが麦芽糖という甘味に変わります。

この後、ろ過して使用後の麦芽を取り除きますが、
この麦芽は牛などの資料として使われます。
  モルトフィードは牛などの飼料として利用されます

ビールの原料に使われるホップ  
ろ過した後はホップを加え、ホップを加えてさらに煮沸していきます。

ホップはビールに独特の苦みや香りを加える役割をしています。
こんな綺麗な緑色をしているんですね。

余分なものを取り除いた後、ビール酵母を加えます。

ビール酵母は、グラス一杯のビールをつくるのに約100億個(!)も使われるそうです。
 
ビール酵母

ビール酵母を発酵させ、約一週間で「若ビール」ができます。これをさらに数十日間じっくりと熟成させていきます。

アサヒビール 工場見学 熟成タンク  
熟成タンクは吹田工場に140基あり、このタンク一本には350ccのビール缶140万本分が入っています。

一人が一日に一本飲むとすれば、実に4千年分もあるそうです!!!(@_@)ビックリ!

熟成されたビールは、ろ過工程を経て透明になっていきます。

すっかり綺麗になったビールは、瓶や缶・樽に詰められていきます。

そのスピードたるや、目も止まらぬ速さ!大びんであれば、1分間に600本も詰めているそう。
 
 
瓶詰め機


▼いよいよ試飲タイム!

工場見学の後は、お楽しみの試飲タイムです!

アサヒビールでは、工場見学を終えた後、お一人様三杯までビールの試飲ができるんです!
(ソフトドリンクも数多く用意されていました(^^)


アサヒビール 工場見学後、おたのしみの試飲タイム!   出来立ての生ビールをサーバーから注いでもらいます。

いざ試飲!ゴクリ。

じ、じつに美味しい!

味わったことがないスッキリ感です!

普段飲んでいるビールも美味しいんですが、その数倍上をいくウマさです。この味は、ビール好きな方には是非とも味わってもらいたいですね~!

試飲用ビールはスーパードライの他に、時期によって変わる特殊なビールが用意されています。

この日はチェリーを使ったベルギー生まれの「ベルビュークリーク」

こちらも試飲。ゴクリ。
 
ベルギービール ベルビュークリーク

これは普通のビールとはまた違った味わいで美味しいです。
例えるならばカシスソーダ?


ビールのおつまみに オコゲスタ   ビールにぴったりの「オコゲスタ」というおつまみも用意してくれています。

塩味が効いていて、ビールが進む進む!


▼缶ビールの美味しい注ぎ方とは!?


試飲の途中、見学案内のお姉さんが「缶ビールをグラスに美味しく・見栄え良く注ぐ方法」を実演で教えてくれます。

缶ビールのおいしい注ぎ方   【1】
注ぎ口の真下にグラスが来るようにまっすぐに置き、3分の1程度まで勢いよく注ぎます。

※グラスの中が汚れていると綺麗に注げない為、綺麗に洗って自然乾燥させたグラスを使いましょう。

缶ビールのおいしい注ぎ方  
【2】
グラスを斜めにし、泡の下をくぐらせる様にビールを注いでいきます。

※泡には、ビールが空気に触れて酸化し、味が落ちるのを防ぐ”ふた”の役割があるそうです。

缶ビールのおいしい注ぎ方   【3】
徐々にグラスをまっすぐにしていき、最終的に上部の2~3割が泡になる様にします。

これで見栄えが良く、美味しく注げます。


ビールがお好きな方、一度は行ってみる価値アリです!ビールってこんなに美味しかったの!?と感激しますヨ!

※車で見学に行かれた方、または見学後に運転する予定のある方は、ソフトドリンクまたはノンアルコールビールの試飲となります。



 【アサヒビール(株) 吹田工場】 ※見学は予約制です
〒564-0071 大阪府吹田市西の庄町1-45
(06-6388-1943)


大きな地図で見る

ハピスロ世代 トップページへ戻る

プリンタ用画面
友達に伝える
投票数:207 平均点:5.07
カテゴリートップ
おでかけ情報

おすすめ情報
あなたのページへログイン
ユーザー名:

パスワード:
SSL  | パスワード紛失  | 新規登録
新規登録メンバー
節子 女性 山形県

海人ss
男性 沖縄県
【凜】 女性 福岡県
馬場大樹。 横浜市
乱暴者414 URI Too Long 石川県
姫女 女性 神奈川

姫香
女性 東京
紅天女 女性 京都
大森規子 女性 鳥取県
負け知らず 男爺 宮城県


PRコーナー
ハピスロ世代について このサイトの使い方 | メンバー登録 | 困ったときは | 事務局からのお知らせ | ご利用規約 | プライバシーポリシー | 会社概要 | 広告掲載に関して | お問い合わせ | リンク集
メンバーコンテンツ メンバー検索 | なかよし広場(コミュニティ) | ハピスロ日記(ブログ)写真投稿コーナー出会いの広場交流掲示板異世代交流サロン体のお悩み掲示板
お楽しみ情報 イベントカレンダーあれこれ気になる調査隊オススメ穴場スポット素敵にアンチエイジング歌声フォークソング懐かしの歌声ホール
趣味の情報 街歩き | 山歩き | ウォーキング・ジョギング | レシピ | グルメスポット | DIY/日曜大工 | 手芸 | 陶芸 | ダンス | 歌・カラオケ | 楽器
運営: アトムブラザーズ音楽出版株式会社 © 2012